よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

学びを深めると同時に、

今日も最高な一日を過ごして帰宅!


今日の振り返り!


起床後、大学院へ!
実習ミーティング。
Wolf.comとのインタビューのための、アジェンダ、資料作成。



その後、Wolf.comインタビュー。


いい感じのシステムになってきました!
システムの試験が楽しみです!


その後、メンバーで中華を食べに。

メンバー内で、火曜日なのに眠気と疲れがやばいということで一致団結。
疲れにはビタミンB1だということで、豚肉ときくらげの卵炒めを食べに!


爆裂に美味かった!
ビタミンB1が炸裂!


このままチーム一丸となって、システムの納品までやりきりたい。


大学院へ戻り、研究を進める。

自分のテーマの関連研究を探していると、自分のテーマと近い論文が見つかりました。

さらに深堀りしていきたい。


その後、ラボの先輩に研究相談。
研究についてフィードバックを頂く。
感謝です。



その後、システムデザインのための統計とデータ処理、受講。

西村先生のシステムのお話は何度聞いても面白い。
入学時には分からなかったことも、最近聞くと分かるようになっていると感じる。
また、今日のお話でも更に知識欲が刺激される。



別授業だけど、モデルに基づくシステムとプロセスのマネジメントの、一回目と二回目の講義を見返したい。


終了後、Dプロ。
イノベーティブなソリューションの、プロポーザーとの親和性について議論。


終了後、健一郎と晩御飯。
入学時と現在の理解度、大学院生活への充実感、今後何に挑戦していくか、大学院の先にどういう人間になりたいか、など議論。


健一郎と話すと、脳が刺激される。


思ったり考えたりしないと何を実現したいかが見えてこない。


というところで、


健一郎といる時間は、思う、考える、非常に良い時間になっている。


学びを深めると同時に、未来のイメージを高めていきたい。



気持ちが高まったので、ランニングして、今に至る。


爽やかな火曜日でした!


明日は、読書と研究に励みたい。


おしまい!

失敗から学ぶことだらけ


研究室のミーティングが終わり、
同期の石田さんとご飯を食べて帰宅!


今日の振り返り!


起床後、読書。

「生き方」稲盛和夫
「無敗の法則」ヒクソン・グレイシー


読んでて思ったのは、振り返りをしないと、次の目標は見えてこない。

と思い立って振り返り。


先週と今週。
先月と今月。
昨年と今年。
20~22と23~25。
レスリングに取り組んできた12年間と今後の12年間。


それぞれの期間で振り返ってみると、次なる期間毎の目標が見つかった。


気持ち新たに前進していこうと思った月曜日の午前でした!


そして大学院へ。

研究のリサーチ、石坂さんと大学院生活の近況をシェア、など。
読んだ本は、要点を可視化しておかないと、知識が活用できないと思った。


最近読んだ本で言えば、無知の技法、アドラー心理学、は可視化できていない。
試しに思い出そうとしても、断片的な情報しか思い出せない。
つまり、要点を抑えきれていない。


これから読書の際は、要点を抑え、簡易的な図に纏めたい。


その後、実習ミーティング。


システムのプロトタイピング、妥当性確認、チラシ作成、運用マニュアル作成。


慣れない作業は脳を使う。
脳が疲労する。


脳も筋肉と一緒で、ストレス与えて、回復する時に成長するんだろうな~。


脳トレしまくってます!



終了後、メンバーの羽生さん、肖くんとご飯。
実習と離れ、食事を共にすることで、様々な話ができる。


大学院での学びが実社会とどう結びついているか、この話は面白かった。


もっともっと知識を吸収していきたい。


その後大学院へ戻り、統計の課題。
因子分析。


その後、ラボ・ミーティング。


研究に関して一貫していることは、誰のどんな問題を解決しているのか、ということ。
僕自身も、誰のどんな問題か、という具体的な問題を固めて、共通する問題に広げていきたい。



木を見て森も見る。



個人的な問題解決が、大規模な問題解決に繋がる。

そういうテーマを見つけたい。



最後には、神武先生の誕生日サプライズもありました!
先生おめでとうございます!!



そして、石田さんと飯。


大変学ばせて頂きました。


大学院の同期にも恵まれ、大変ありがたい。



そして今に至る。



ここ3週間は、失敗から学ぶことだらけでした。
特に、議論の進行。


失敗から学んだことを、次に活かしていきたい。


おしまい。

今の恵まれた環境で、吸収できることを吸収し続けること

こんばんは!

今日は大好きな人たちに会うことができ、素晴らしい一日でした!
大好きな人たちと会うことで、心が超絶豊かになります。



一言で言うと、幸せです。




そんな今日1日の振り返り!


起床後、家事を済ませ、れーいとハンバーガー屋さんへ。
スモークベーコンチーズバーガーにパイナップルトッピング。


昨日からパイナップル欲が凄い。


パイナップル欲が満たされました。


その後、本屋へ。


興味のある本を手に取りパラパラめくる。
本から得られるインスピレーションは多い。


普段の消化しきれていないインプットが、手に取った本と繋がる時、自分の中で理解が深まる。


今学習している様々な思考法が、世の中の動向にどう役立つかを知った時、更に勉強意欲が湧く。



もっともっと吸収していきたい。



その後、和真と会う。



先週の全日本までの取り組みを、3時間かけてヒアリング。


これまでずっと一緒にいながら、和真がレスリングに取り組む中で、何をどう考えてきたのかは知らなかった。


今日和真の考え方を聞いて、だから和真は強いんだ、と思いました。
そして、これからもっともっと強くなっていくんだと感じました。


なぜか。


和真は、自分自身に対して問を立てるのが上手いから。


どうやったら勝てるんだろう?、という問を立て、高速で仮説、実行、振り返りのサイクルを回している。


そして、思う結果が出なくても感情的にならずに、また自分に対して前向きに、新たな問を立てている。



今日の和真の話に、とても勇気をもらいました。


今後の活躍が楽しみです。



その後、藤沢へ。


大学時代の恩師、富沢先生に会う。


・今の恵まれてる環境で、吸収できることを吸収し続けること。
・一生懸命取り組むこと。
・気持ちに余裕を持って、長く続けること。
・若いうちにたくさん挑戦すること。
・若いうちにたくさん挫折すること。
・知っている人に聞くこと。
・たくさんの人と友達になること。


大事なことにたくさん気づかせてもらえました。
振り返ってみると当たり前に感じるんだけど、慌ただしく過ぎる日々の中で忘れがちなことばかり。


富沢先生は、人生で大切なことをいつも教えてくれる。気づかせてくれる。


富沢先生みたいな大人になりたいです!



その後、かなっぺも合流。


楽しい会でした。


人生最高すぎる。


ということで、また今週も頑張っていきましょう!


今週は、研究テーマを絞り込みたい。
それと、社会システムのシステムズエンジニアリングを復習したい。
あと、理解できないと感じたことを流さず、理解することを徹底したい。



物事をゴールに運ぶことのできる人間になりたいです!

おしまい

父と飯

こんばんは!


東京に来ている父と飯を食い帰宅!
大学院入学式ぶりの再会。
熱い激励を頂きました。


今日の振り帰り!


起床後大学院へ!

システムデザインマネジメント序論。
社会システムデザイン。

システムズエンジニアリングで社会システムをデザインしました。


前回は組織でしたが、今回は社会システム。
システムとして扱う範囲が広くなりすぎて、困惑した部分もありました。


未経験の物事に取り組むと、やはり迷う。


その中で、グループメンバーで相互確認しながら一つゴールにたどり着けたのはよかった。


しかし、困惑した分迷いながら進めた部分もあったので、そこは改めて復習したい。


システムズエンジニアリングの考え方で、社会システムもデザインできるということを学び、改めて可能性を感じました。



終了後、デザインプロジェクト。


これまた迷いながら、悩みながら、学習しています。
これから8月の最終プレゼンに向けてギアを上げていくところで、改めて復習したい。



その後、父と飯。
大学院での近況報告など。
改めて、結果を出したいと思いました。


そして帰宅。


今日は経験からの学び炸裂でした。


明日の午前で振り返りと整理を行いたい。



その上で、これまで学習したことをもう一度振り返ってみたい。


おしまい。

友と語り合えるのは活力になる

こんばんは!

健一郎と飯を食い帰宅。
1日の終わりに語り合える友がいることの素晴らしさ!
中学校、高校、大学、やたら語ってたな~。

大学院に来た今もそれは変わらず。



信頼できる友と語り合えるのは活力になる!



今日の振り返り!



起床後駒沢体育館へ。

東日本レスリング新人選手権。
慶應レスリング部のコーチング。

みんな善戦健闘でした。


個々人はもちろん、チーム全体が強気な姿勢を持っていること。
とても素晴らしいと思います。


一月からのみんなの成長を見ていると、何よりも気持ちが育っていると感じる。


頼もしい選手達です。



専修大学の選手たちの活躍もよかった!


去年の部屋っ子の中村と恵永が2人とも決勝に進んだのもよかった!
皆強くなっています。


決勝まで見たかったものの、会場を後に。



その後、大学院へ。


システムズエンジニアリング勉強会。
顧客の曖昧な要求を、どうシステムに落とし込んでいくか。


顧客要求の抽出、という1番初めの部分について勉強。


今まで理解出来ていなかった部分が理解できた。
パズルで言う、足りないピースがハマった感覚。


また、デザインプロジェクトについても勉強。


この一時間半は宝でした。




その後、プロジェクトの資料調査など。


その後、特別講義。
その後、Dプロミーティング。


プレゼン用資料作成、裏付けデータの抽出。


最高なチームです。
もっと頭の回転早くして、チームに貢献するアウトプットを出せるようにしたい。



その後、健一郎と飯を食い帰宅。


健一郎と話すのは、本当に脳が刺激される。
SDM自体、毎日脳が刺激されまくってる。



もっともっと吸収していきたい。


最近の課題は、

・主観と客観の切り替え
・全体俯瞰と部分をみることの切り替え


もっと頭の回転を早くしたい。
全体を理解するスピードが遅い。


がんばるぞ!


おしまい!


明日の講義は地域デザイン!


わくわくしています!
おしまい!

体8点、心9点

こんばんは!

今日はめちゃくちゃ調子よかった!

10点満点で言えば、体8点、心9点、くらい!

理由は、大学院での学びをどう活かしていくか、の答えが自分の中ですこし見えてきたこと。

また、悩むことは悪いことではないと思えたこと。悩みながら進んでいくプロセスは間違いではない、という考えに行きついたこと。

 

悩みというか、大学院での学びをどういう活かしていくか、これが全て。

 

解決したい課題はあって、そのために大学院に学びに来たので、そこに向かっていくようにしたい。

 

体が調子いい理由については、昨日たくさん寝たこと。

睡眠はやはり大事。

 

また爆裂に頑張っていきたい!

 

今日の振り返り。

 

起床後、読書。

マンガでやさしくわかるアドラー心理学

 

劣等生、劣等感、劣等コンプレックス。

原因思考、目的志向。

 

 

わかりやすいし、人間の思考のクセについて一般化されたものが記述されていて、自分にもいろいろとあてはまることがあった。

一つ読み終えて、まだアウトプットしきれていないので、もう一度振り返りたい。

 

修了後、日用品の買い物を済ませ、大学院へ。

 

羽生さんと昼食兼散歩。

昼飯は結局食わず、ただの散歩になった。

いつもミーティングでしか話す機会がなかったので、話を聞くといろいろ学びがあった。

研究や、組織体制など。

 

 

大学院へ戻ると、石坂さんがポテトサラダを用意して待ってくれていた。

僕のために作ってくれたポテトサラダ、爆裂においしかったです。

ポテトサラダを使って、プロジェクトの試験をしていたらしい。

試験を一緒にやっていた、きたゆかちゃんにも感謝!

同期の愛を感じました!最高。

 

 

 

実習ミーティング。

システムを実際に作る。そして、システム運用時の、アンケート作成。

上手く機能して欲しい。

一回でテスト上手くいってくれ~!

 

 

その後、羽生さんと、組織のダイナミクスについて議論。散歩中の話の続き。

正解がない中で、組織体制はどうあるべきか。

羽生さんのものの考え方は面白い。

 

 

常に、答えはない前提に立ち、その中で自分の答えを探っている。

 

 

自分は正解探しに走ってしまうので、正解がない前提に立ち、自分の意見を出す習慣を作っていきたい。

 

その後、英語勉強。

プレインイングリッシュ。

常にクリスプな単語を使う。

クリスプな単語で、短い文を作る。

短い文で、わかりやすい段落を作る。

わかりやすい段落で、わかりやすいストーリーを作る。

 

ひたすら中学校の英語を勉強してきた自分にとっては、目から鱗。

 

 

日本語と英語には互換性があまりないので、

言いたいことをどう英語で表現できるかを、英語で考える、とのこと。

中学校の英語を勉強するのではなく、話すための英語を勉強するべきなのでは?

と自分の勉強法に疑問がわいた。

 

 

修了後、Dプロ。

新サービスの社会的な新しい価値について。

 

 

その後、帰宅。

 

 

自分の成長を実感しています。まだまだだけど。

一つずつレベルアップしていきたい。

 

 

明日は慶應レスリング部の試合へ行きます。

 

おしまい!

この思考法を活かして何が出来るのか

こんばんは!

本日の振り返り!!


今朝は寝坊してlaughの朝会に参加出来ず、、!
ここ2,3日は遅寝遅起になっていた。
生活リズムを戻したい。
自分にとって、1週間を刻める大事な会になってるから、来週は参加したい。


起床後大学院へ!


実習で開発しているシステムのテストの打ち合わせ、課題などを終わらせ午前中終了。


ハワイ留学中の希和さんと電話。


こないだの日曜日、希和さんがハワイ留学中にお友達になった人を紹介してもらい、会ってきたので、そのご報告。


日曜日、希和さんのお友達に言われたのが、「自分の刀を研ぎ澄ませた状態になったけど、その刀で何を斬りたいのかがわかってないんじゃない?何を斬りたいのか探してみるといい。」とのこと。



どうやったら見つかるんですかね~って希和さんと話してたら、「家の中で刀研いで、家の中で斬りたいのもの探してるから、見つからないんじゃない?家の中には斬りたいものがないんだよ。外探しにいってみたら?」とのこと。



類は友を呼ぶなのか、2人の言ってることが綺麗に繋がっていくのが面白い。



そして2人の言ってることが見事に自分の中のもやもやと繋がるのも面白い。



確かに、大学院入学時、刀を研ぐことに集中することに決め、授業を絞った。



刀を研ぐ工程が終わり、次はやっぱり斬るものを見つけたい。



刀というのは、今大学院で学んでいる様々な思考法の事です。
この思考法を活かして、何ができるのか、というのが何を斬るのか、というお話。


ひとまず、研究を進めながら、履修したかったけど履修するのをやめた授業に潜り込んでいきたい。



その後、ラボの修論合宿。


秋入学修士2年の先輩方の修士論文を大詰めする会。
修士論文の全体が見えていない僕にとっては、大変学びになる機会でした。


今後の人生の柱となる論文を仕上げたい。


終了後、大学院へ。



ルン、ルイス、ロニーとミーティング。
ルイスがタイ料理を作って持ってきてくれた。
めちゃくちゃ美味い!!
世界一美味いタイ料理!
最高な友達に恵まれております!ありがたい!!
幸せでした!


終了後、Dプロミーティング。
知らない人に話しかけられた時、食べ物をもらうと親近感は生まれるか。


データ収集中なので、結果が楽しみです。


終了後、同期の石田さんと軽く1杯。
情報交換。
石田さんの思考についていけない時があるので、どういう思考をしているのか、などなど。


俯瞰と仰望。抽象と具体。


思考の上位下位の行ったり来たり。


自分も思考の上位下位を移行するための学習を積んできましたが、石田さんのレベルの高さは凄い。


6月中に自分の感覚でしっくり来るレベルまで上げたい。


終了後、英語勉強し、帰宅。


留学生と楽しく飯食いながら意見交換できたのは、一つ自分にとっては大きな進歩だと感じます。


仲の良いコミュニティだけでなく、大衆的な場でも英語で話せるよう、もう一つレベルを上げたい。



周りと比べると焦るけど、英語も、大学院での学習も、自分の中の基礎がしっかりとしてきているイメージ。


明日もまたがんばりましょう!
今日新たに本を購入したので、午前中は読書に勤しみたい。


それでは!