よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

起承転結でいうところの、承

こんばんは!

ゆとり持ちたいと思ったら過度にゆとりを持ってしまうこの感じ。。

いや、ゆとりもちたいと思ってゆとりが持てるんだからいいのかもしれない。

とか考えつつ、ゆるいスタートを切った月曜日でした!!

 

本日の振り返り!

 

起床後、大学院へ!

連絡等を返しつつ、情報整理。

 

その後、渋谷へ!

 

幸太郎さんと待ち合わせ!

 

の間に、「外連の島・沖縄~基地と補助金のタブー~」を読み進める。

今夏沖縄に帰省した際に、沖縄のことを何も知らないな~と感じ、沖縄についての知識知見を勉強しようと思い書店に足を運んだところ、目立つように配置されていたため手に取った一冊。

 

2章までを読み終え、そこまでの内容を一言でいうと、「基地反対運動によって、沖縄は日本政府からの補助金を得てきた。」ということ。

あまりわからない部分の話だったので、僕自身本当に無知だな~と感じつつも、基地反対運動は表向きに発信されつつも、補助金の件はあまり発信されていないのかな~というところ。

 

補助金の件はもちろん知っていましたが、基地反対運動と比較すると、報道の件数は少ないのではないかと思います。

サンプル取ってないのでわかりませんが。

 

この本を読み進めつつ、もっと沖縄について勉強していきたいところ。

もっといろいろな知識知見に触れて、多角的に捉えるようにしたい。

知れば知るほど沖縄について知らないことが多いんだと気づく。

 

一昨日読んだショウペンパウエルの「読書について」では、読書は他人の頭で考えることであり、思索は自分の頭で考えることである。との文章が冒頭にありましたが、インプットしないと考える材料がないので、読書しないとそもそも思索ができないということもある。

 

言い訳かもしれませんが!

 

まあ、僕個人としては、読書量も増え、情報を処理できるスピードも格段に上がってきているので、インプットをこなしてからそのフェーズに移りたいところ。

沖縄はどうあればいいのでしょうか。

 

 

そして、幸太郎さんとランチ!

幸太郎さんは、専修大学レスリング部時代のコーチ!

フットワーク軽く、華麗に人生を謳歌しているように見えるので、色々と疑問をぶつけることに!近況報告もかねて。

 

いろいろお話して、改めて刺激を受けました!

・近況報告

・強みの活かし方

・感謝されることを続けること

・自分はこれまでどのように生かされてきたのか

などなど、改めてモノの見方が独特だなーと。

 

めちゃくちゃ刺激を受け、人生のわくわく感がさらに増しました!

 

まずは、幸太郎さんにもらったいろんな問いに対して、自分自身の答えを出すことから!

 

その後、大学院へ!

研究を進める!

まだ実証段階には至らず、世の中のどのような問題にアタックするのか、というところで、問題定義を固める作業。

 

自分自身の問題意識と世の中の問題を結び付けるため、仮説を立て、先行研究の調査。脳を使うので疲れましたが、いい感じになってきました!

 

研究もガシガシ進めていきたいところ!

後期は、講義、研究、レスリングコーチの3本柱で行きたい!

まだ後期がはじまったとは言えないので、どうなるかは未定。

 

身の回りのチャンスを最大限に生かしつつ、経験から学んでいきたい。

 

その後、図書室へ行き、方法論の調査。

目標設定理論がひとついい感じだったので、そこを軸に調査を進めたい。

 

 

その後、ラボ・ミーティング!

研究進捗の発表!

初期と比べると、問題定義も絞れてきたかな~というところ。

誰にとってのどういう価値を提供したいのか/問題を解決したいのか、という点をもっと尖らせて、手を動かせるフェーズに行きたい。

 

 

その後、石田さんと飯!

 

そして、大学院へ戻り現在!

 

後期でやりたいことは、講義、研究、レスリングコーチですが、ベースとして英語と興味の範囲を広げることは継続してやっていきたい!

 

 

目標設定がまだ具体化できていませんが、そんなところ!

 

貴重な大学院生活の4分の1学期が終わり、これから4分の2学期目。

起承転結でいうところの承。

前期は知識の吸収に大部分を費やしたので、後期は行動かな!

 

そこも未定なので、承の定義も考えていきたい!

 

 

おしまい!