よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

修論提出4日前ー6章「考察」執筆中ー

20180120

 

こんばんは。

1/25の修士論文提出に向けて、ここ数日は論文執筆に没頭する毎日でございます。

 

てな訳で、今日は6章「考察」を書き進めております。考察とは、実験結果の解釈を述べる章でして、5章「検証と妥当性確認」で示した実験結果に対して、自分の解釈等々書き綴っていくわけです。

 

考察の執筆が終わりました!

 

 

と言いたい所なんですが、4章「システム設計」と5章「検証と妥当性確認」の詰めの甘さが気になり、そこの論理構成と執筆に注力しておりました。

 

21:46時点の考察執筆は、章立てを完了させた所です。

 

しかし、データ分析をガンガンやっていたら、この研究結果で世界平和実現できる説が浮上しました。

 

 

 

大学運動部活動の目標へのまとまりを高める研究をしている訳ですが、

 

ざっくり言うと、

 

「チーム目標を達成する動機を言語化させる」ワークシートを作成し、大学運動部にやってもらいました。

そして個々人がチーム目標を達成する動機を認識できた結果、チーム目標へのまとまりが高まりました。

 

という研究結果でした。

 

これを地球上の全員をチームとし、チーム目標を「世界平和」とし、世界中の人々が私のワークシートを用いて世界平和が達成する動機を認識できれば、世界平和を実現したいという思いが強まるのでは!!

 

と思いました。

 

ーーーーーーーーーー

 

と、壮大なことを考えつつ、目の前の論文執筆に集中している日々です。

 

今日も論文執筆を進めていると、データ分析おかしくね??となった所を同期に助けて頂いたのでした。感謝。

 

日曜夜なのでリフレッシュ挟んで、今週金曜日の提出に向けてエネルギーを蓄えたい。

 

てな訳で、おしまい!

 

P.S

自分のライフログ用に。

 

現時点での成果は、129ページ&60000文字くらい。1章研究目的、2章先行研究、3章本研究の独自性、の執筆が終わり、4章システム設計、5章検証と妥当性確認、6章考察、を詰めているところです。

 

読み手を意識しながら、客観的事実を用いて自分の研究を論理的に説明する、というのは中々大変。

 

立てたスケジュールで事を進めることが出来ず、自分との約束を守ることの難しさを痛感中。

 

今日明日で終わらせるスケジュールなので、やりきりたい。