よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

保高さんありがとうございました

20181211

 

 

f:id:ryuta-wrestling:20181211190811p:plain

 

12/9、プロカメラマン保高さんの写真展にて撮って頂きました!ありがたい!

保高さんは日本のレスリングに密着してきたカメラマン!

僕も高校時代には写真を撮ってもらっていました。

ここに載るくらい活躍したかったな~!!(笑)

 

いい写真撮ってもらったからこれはこれでいいか。

 

保高さんの写真展、自分自身知らなかったレスリングの歴史と物語に触れられて、とても良い機会でした。

改めて、レスリングと出会えたことが自分の人生のターニングポイントだったなと。

 

レスリングやってなかったらただのデブになってた説ある。

 

ま、そんなことはどうでもよくて。

 

とっても素晴らしい写真展でした!

写真も素晴らしいのだけど、各写真の説明文も素晴らしかった。説明文を読んで、その人や時代背景を理解してから写真を見ると、選手個々人がなぜその表情をしているのかが臨場感高く伝わってくる。

 

特に、坂本日登美さんの写真と説明文がぐっときました。

 

勝てないがゆえに精神に異常をきたすほどの姿勢でレスリングに取り組んでいたとは。

 

私からするとロンドン五輪で金メダルを取った強い人、という印象しかないのです。たくさんの波乱万丈から立ち直っての、ロンドン五輪での金メダルだったとは。

 

みんな命懸けなんですね。

 

そうやって物語を理解した後で、保高さんが撮った写真を見ると、「だからこの表情なんだな~」と。こっちも泣きそうになりました。

 

-------------

 

保高さんが「レスリングに人生狂わされた」と言っていたのも印象的でした。

 

最近こそカメラマンとして帯同していますが、初期は遠征や大会に自費で参加し写真を撮っていたのだと。アマチュアスポーツに係る事で食っていくのは難しいというのは想像に易しいですが、こうやって道を開拓しているというのは後進にとっても素晴らしいことだと思いました。

 

保高さんが写真に収めてきたレスラーも命懸けだけど、保高さんも命懸けだな~と。

 

間違いなく次世代のモデルになる生き方を残している~。

 

そんなこんなで、私は閉店の5分前に到着したので、お詫びもかねて片付けもお手伝いして帰りました。

 

マチュアスポーツ、どうしたら発展すんのかね( ̄▽ ̄)

 

みんなが熱狂している陰で、どっかで歪みがあるとよろしくないかと思いますんで、上手いやり方がないかな~と思うところです。

 

協会関係者もみんなボランティアっていうんだからどうやって回っているのか想像がつきません。

 

改めて、たくさんの人に支えられてレスリングができていたんだな~と有難く思うところです。

 

というわけで、自分なりに少しでもレスリングの環境を良くしていけたらいいですな。

 

まずは慶應レスリング部のコーチがんばりますか。

スポーツ推薦でないながらも、勉強と両立してレスリングに取り組んでいる彼らが勝っていけばまたレスリング界にも新たな風が吹きそうですし。そんな風を吹かせられそうな彼らでもあります。

 

とかとか、発散しまくってしまいましたが、言いたいことは一つだけ。

 

保高さん、ありがとうございました!

 

おしまい!

引き続きやっていきましょうか。

20181208

 

起床後大学院へ。

研究室のM2で集まり、もくもく研究を進める。

 

テーマ設定→先行研究調査→要求分析→設計→プロトタイプ→実装

 

と進めてきた、チーム一丸を狙って作るシステムの微修正。

 

12月で運用を実施し、理解性と利用性と効果を検証する。

 

 

選手が主体となって試行錯誤を重ねている日本の大学運動部活動に、汎用的なチーム運営手法を。

 

自分自身にも特別な想いがある研究。

 

入学時にはモチベーションしかなかったが、ようやくモノになった。

 

ラストスパートです。

 

 

午後はレスリング部のコーチへ。

新チーム、気合が入っています。皆メキメキ成長している。誰が見てもチーム全体が強くなっていると感じるのでは。

 

自分たちでガンガン追い込んでるし、練習メニューも自分たちで工夫している。

 

本気で、何か事を起こしてくれそうなチームになっています。

 

3年生は練習をリードして厳しくやっているし、1,2年生も必死に食らいついている。

 

先が楽しみです。

 

 

その後、大学院へ。

資料を用意し、先生・先輩に研究相談。

 

ポジティブなフィードバックをたくさん頂けて有難かった。

 

北風と太陽でいうところの、太陽型研究指導。

 

考えてきたことが間違っていなかったと、自信を得られました。

 

ポジティブフィードバック大事。

 

その後、ご飯を食べて小休憩。

のつもりが2時間以上休憩をとってしまった。

 

最近ARAREというレゲエアーティストにハマってまして、これがめちゃくちゃ良い。

 

聞き漁っていると時間があっという間に消えてなくなる。

 

ということで、イヤホンから耳栓に切り替えて研究再開。

 

機能の細分化→検証項目作成→検証計画作成→検証用アンケート作成

 

8:00~10:00くらいで終わらすつもりが、8:00~3:30までかかった。

これから更に追い込み期に突入していくのかな。ここが1番しんどい時期だと思っていますが。

 

そして帰宅、爆睡。

 

 

手を引っ張ってくれる人が沢山いてくれて、有難いことですな~。

 

引き続きやっていきましょうか。

 

おしまい。

日吉にて遭遇

20181207

 

昨夜は一昨日留学から帰ってきた友人とご飯。

 

帰国後すぐ会いたいとの連絡を貰い、帰国した翌日に会う約束をしていたのでした。

 

帰国翌日に会いたいと連絡くれるなんて、なんと嬉しいことかー!!

 

と思っていました。

 

久々に会ったら安心感と安定感がありすぎて「ただの久しぶりー」でした。

 

飯食いながらも、特に留学の話はせず。

 

本当に留学行ってたのかな?

 

という感じでした。

ーーーーーここまでイントローーーーー

本日の振り返り。

起床後大学院へ。

資料をまとめ、副査の先生に研究相談。

 

自分の視野の狭さと論理の弱さに気付かされた研究相談でした。修士課程もそろそろ終わるというのに、研究の方法は未だ身につかず。

 

そんなに簡単でもないかと思いつつ焦りつつ。

 

課題は見えたので、クリアすべくまたガンガン進めていきたい。

 

有難い1時間でした。

 

ーーーーーーーーーーー

研究相談の振り返りをしつつ、整理してたらお昼時間。

 

何食べようかな~と考えながら日吉を歩いていたら見たことある人が。


f:id:ryuta-wrestling:20181208001603j:image

 

一緒にカレーを食べました。

 

 

レーニングの帰り道に日吉の美味いカレーを食べに来たらしい。

 

なんの連絡も取り合わずに会えた具合奇跡~!

 

もらったモンブランとプリン美味しゅうござんした!!

カロンは人にあげた( ̄▽ ̄)

 

今月の天皇杯、激戦区だけど優勝する予感がする( ̄▽ ̄)

 

応援してます!

 

ーーーーーーーー

大学院へ戻り、博士課程の先輩に論文の添削をして頂く。お忙しい中サポート頂き感謝です。

 

やることが見えた。

 

ーーーーーー

その後、門前仲町へ。

修了後住みたいと思っている物件の下見。

 

かなりいい感じでした。

 

来年から一勝負するにはもってこい。

わくわくです。

 

ーーーーーー

その後は帰宅しシャワーを浴びて、大学院へ戻り、論文執筆と検証計画の作成をガリガリと。

 

そして本日は終了。

ーーーーーー

 

2日前の朝は起きた瞬間からしんどくて、「これなに?」って状態でしたが、今となってはなんてことは無い。

 

やっぱり人ですなぁ~。

 

おしまい

壁、ぶち破るーメンタルコーチングを受けてー

20181205

 

こんにちは!先月15度目のレスリング日本一を達成したよなハックです。

これで小、中、高、大、社会人と全国大会で優勝した経験があることになります。来年は慶應レスリング部のシングレットを着て、全日本に出場したいです。

 

ーーーーここまでイントローーーー


f:id:ryuta-wrestling:20181207011030j:image

 

本日はスポーツメンタルコーチの島田裕さんに、メンタルコーチングセッションを受けました。

 

この写真は、自分の人生の時間軸上でどんな出来事が起こるか?その時に自分はどういう状態で在りたいか?臨場感を体験しながら自分の問いに答えていくセッションの写真です。

 

 

修了までの50日をどう過ごすか、自分の感情や思考、行動をイメージして、理想状態を作り出していきます。

 

ここ最近はずっと疲労感があり、心から楽しいと思える出来事もなく、ひたすら落ち込んでいたのですが、その原因がわからず。といった状態でした。

 

こうして自分自身の人生の時間軸を引いて俯瞰的に可視化してみると、今がめちゃくちゃ追い込む時期だということがわかり、今は踏ん張り所だということが認識できました。

 

疲れて落ち込んでいたのは、今がただ忙しい時期なだけ。

 

ここで踏ん張れば、先は明るい。

 

 

 

たくさんのやらないといけないことに追われて、1人でネガティブになっていましたが、こうして自分の人生を客観視してみると、今頑張ることがめちゃくちゃ大事なのだと再認識。

 

吹っ切れました。

 

心身共に、好調です。

 

f:id:ryuta-wrestling:20181207013126j:image

 

 

時間軸を引いたあとには、この50日のキーパーソンとなる人との対話をイメージ。自分自身がどういう気持ちで何を話すのか、それを受けて相手はどう思うのか、想像上で対話をシミュレーションし、自分の理想の振る舞いを創りあげることが出来ました。

 

これを実践して、描いた理想を実現できるか。

 

 

 

裕さんには、これまで壁にぶつかった時に、壁のぶち破り方を引き出してもらっていました。

 

 

そして、その度に壁を打破する自分のイメージを創りあげ、そのイメージ通りに行動することで壁を打破し続けてきました。

 

 

今回の壁もぶち破り、打破し、勝ち誇る自分の理想をイメージ出来たので、これまで同様に自分の理想を実現出来ると思います。

 

 

活力!!

 

人生、楽しんでいきますかな。

 

壁にぶつかった時、打破できない壁を見つめて思い悩むのでは無く、その先に打破した自分がいるのだとしたらどうやって打破したのかを考える。

 

そして、そんな自分の理想や、そこに至る道筋を引き出してくれるプロフェッショナルが裕さん。

 

本当に有難いですな。

 

壁、ぶち破る。

 

 

おしまい!!

 

島田裕スポーツメンタルコーチ (@rocket_yuta)さんをチェックしよう https://twitter.com/rocket_yuta?s=0

突っ走ります。

20181205


f:id:ryuta-wrestling:20181207010546j:image

 

大学時代の恩師、大学院での師と。

 

我ながら落ち込んでいましたが、改めて出会いに恵まれたことに感謝です。お二人と話をし、とても励みになりました。

 

ただただ有り難い。

 

こうして期待してもらえて、信じてもらえて、応援してもらえて、手を引っ張ってくれて、本当に有難いなと。

 

結果で示したいです。

 

突っ走ります。

我ながら疲れている。

20181204

 

我ながら疲れている。

あまり落ち込むことはないのだが、気持ち的にも落ち込んでおる。

 

何に落ち込んでいるのかも自分で理解できず、整理がつかない。

 

こういう時は休憩が必要だな~と思ったりもするが、休憩してる場合でもない。

 

どういう状態~。

 

10点満点中、体3点。心2点。

ってところだな。

 

今日の満足度は6点。

 

 

なんで落ち込んでるのか、何に悩んでいるのか、自分でも把握できないから対処できねぇ~。

 

考えすぎかもね~。

考えすぎがネガティブの元だしねぇ~。

 

ひたすらもやもや。

 

もやもやにエネルギーを奪われている気がする。

 

そんなここ最近。

 

 

最後に楽しかったと思えたのは11/25に中目黒で小籠包を食ってた時かな。

 

もう9日も弱ってる状態が続いている。

 

疲れているのか、ここ最近パフォーマンスを発揮できていないからか、修論か。。

 

しっくり来る理由が見当たらない。

 

なぜだーーーーーー!!

 

一刻も早く整理して対処したい。

 

思考は前向きに、建設的に、持っていこうと努めているのだが。

 

これに対処できたら、また1つ攻略法が見つかりそうだ。

 

とりあえず寝る。

 

おしまい!

 

P.S 弱ることも落ち込むこともあまりないのでライフログとして。

慶應レスリング部の明るい未来しか見えない

20181203

 

こんにちは。

12/2土曜日に、早慶戦がありました。

 

日本のレスリングの歴史では、初めてレスリング部を立ち上げたのが早稲田、次いで慶應。最も歴史のある2校が各校の看板を懸けて闘うのがこの早慶戦

 

私も慶応のコーチとして参加しました。

 

一言で言うと、素晴らしかった。

 

慶應レスリング部の選手の皆、力の限りを尽くして闘い抜きました。結果を見れば7-0ですが、一つ一つの試合に魂が込もっているのが伝わってきました。

 

初戦で主将の桑田が一点を争う死闘の末に惜敗。流れ次第では勝ってもおかしくなかった。この死闘で火がついたか、続く61kg級の1年生土屋が粘り強いディフェンスを見せました。65kgの山際が得意の形でポイントを重ねることができたし70kg級は副主将山下が、早稲田の主将で全日本チャンピオンの選手を相手に幾度もチャンスを作る善戦。74kgの森江は得意の形を積極的に作って勝負を仕掛けていた。86kg級は新主将の大山もこれまでは試合で実力を発揮できないのが課題でしたが、強気の姿勢で勝負できていました。

 

ざっと試合を思い出して書きましたが、本当に命懸けで一人一人が闘い抜いたな、という感想です。

 

勝負の世界だから、勝者がいれば敗者もいるし、やっぱり負けは悔しいのだけれど、爽やかな試合だったと思います。

 

で、本当に慶應レスリング部は、この1年間、4年生が良いチームを作り上げたな、と思うわけです。

 

主将の桑田・副主将の山下、二本柱でチームを引っ張りつつ、脅威の伸び率でチーム全体で成長してきた一年間でした。

これで4年生は引退となる訳ですが、ここで書かずにはおれないのが、主務の榎本。

 

彼が縁の下の力持ちなんですわ。この慶應レスリング部の爆裂な成長は、桑田と山下の努力があってのことはもちろんのことですが、榎本の献身的な行動があったからこそ成し遂げられたものなのではないかと私は思います。

 

縁の下の力持ちオブザイヤーがあったら確実に榎本が受賞してる。平成最後の縁の下の力持ち。

 

とかふざけたことを挟みましたけども。

 

大学からレスリングをはじめ、中々勝つことはできませんでしたが、常に前向きな努力を重ね、主務としてチームの活動を支え、チーム全体の成長に貢献していました。チーム全体の成長と書きましたが、個人としても彼は非常に強くなりました。コーチングスタッフやOBの方々と話していても、皆口を揃えて榎本は非常に成長したと話しています。スパーリングとかしても、レスリングをわかってきてる感があるし。

 

まあなんだ。

 

よく頑張ったよ榎本。

 

 

ってね。榎本だけに焦点を当てましたが、一人一人にドラマがあってね。書き始めたら時間が足らんのですが、今日は榎本贔屓です。

贔屓する理由はないけどそういう気分なので悪しからず。

 

話を慶應レスリング部全体に戻すと、本当に良い流れが出来ています。皆強くなってるし、部員一人一人の努力は確実に結果に現れています。

 

この早慶戦をもって、桑田と山下、エース格の2人が抜けますが、ビビることはない。確実に一人一人が強くなってるし、それは一人一人の努力の表れです。日々の鍛錬が間違っていないと、今回の早慶戦を見ても、11月の大田区大会、新人戦/選手権を見ていても確信しています。

 

 

新年度のチーム体制がスタートした訳ですが、これからの一年間、相手は格上だ、とか、一部リーグだ、とか、ビビらずに、殺す気でやったらいいと思います。私は、新体制の慶應レスリング部は、大きな可能性を秘めていると思います。レスリング界の歴史を変える闘いができると信じてます。

 

新主将の大山とスパーリングすると、気を抜いたら負けると思わされる程強くなってるし、新副主将の竹越はインカレチャンピオンからポイントを取る程実力をつけています。一人一人に焦点を当てて語りはしませんが、みんな勉強と両立しながらレスリングに真摯に取り組み、努力を重ねる素晴らしい選手達です。

 

慶應レスリング部の、明るい未来しか見えない。

 

もっと欲張って行こう。高校時代にチャンピオン級だったレスラーを、慶應レスリング部員が食えたら面白いし、実現できるところまで力を付けてる選手が何人かいます。

 

というわけで、新体制、また気持ち新たに頑張っていこうではありませんか皆さん。

 

僕も力の限りサポートしますので。

 

 

良いもん見せてもらってます。

慶應レスリング部と関われて良かったな~と思った早慶戦でした。

 

 

なびあ、山下、榎本、ゆきちゃん、なべちん、ゆうたろう、おつかれさまでした!

 

 

レスリングやめたら目の前の相手が自分のことを倒そうと必死になってくることもないんでね。命懸けで闘うこともないし。

 

レスリングと離れて、レスリングの楽しさを再発見すると思うんで、また道場で会えることを楽しみにしています!

 

というわけで、おしまい!

 

PS 僕もエキシビジョンマッチやらせてもらいました。斎藤くんありがとうございました。最初一気に6点取られて本当に殺されると思いました。体重差が20kgあったから後半巻き返せた。階級合わせたら勝てる気しない。めちゃ強かった。