よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

日月火

まとめて振り返り!

日曜、テント泊を終え愛知県岡崎へ!

実験のため、キャンプ!

 

月曜日もキャンプ。

ワイルドな体験だった。もっとワイルドになりたい。

幸太郎さんに進めてもらった"GO WILD"を読む時が来た。

 

そして日吉に帰ってきて、ラボミーティング。

その後統計勉強会。

翌日火曜日がテストのため、先輩が勉強会を開いてくれました。

有難すぎる!!

 

そして火曜日。

SDM実習ミーティング。

終了後再度統計の復習。

そして、病院へ。

 

最近やたら頭にできものできるから。

ニキビかと思って気にしてなかったけど、けっこう炎症起こしてたみたいで、こめかみに10円はげができてしまった。

お医者さんに治るかきいたところ、毛根がやられてたらもう一生このままらしい。

頭のニキビは甘く見たらだめってことを学んだ。

毛根、頼む。

 

そして学校へ戻り統計のテスト。

終了後、Dプロミーティング。

終了後石田さんとチャーハンを食べに行き、帰宅。

 

論文、進めていかないとな~!

来週再来週は読書と論文読むことに力を入れたい。

気が付けばもう5月も終わり。早すぎる。

 

昨日でクリティカル進化論を読み終わり、クリティカルシンキングとは、的なところを抑えたつもり。

多視点からあらゆる可能性を考えて、問題を考察、分析、把握すること。

実践していかねば!

 

 

自力ついてきてるぞ~!

おしまい

 

タイ語と英語

こんばんは!
これからラボでテント泊!
そして明日からキャンプの効果の検証!
楽しみです!

というわけで明日は4時起き!

パパっと昨日の振り返り!
起床後大学院へ!
SDM実習ミーティング。
内容は、羽生さんとアーキテクチャ設計勉強!


終了後、課題を一つ終わらせて、美容室へ!
卒業式前以来のヘアカット!


その後大学院へ戻り、設計仕様書とDプロプレゼン資料作成!

そして、タイからの留学生ルンと、台湾からの留学生ファンイーに英語教えてもらう!
だいぶ話せるようになってきたし、聞けるようになってきた!
6月中にマスターしたい!


そして特別講義!
自動運転車の未来とその発展。
自動運転はもうすぐ実現される。
その時の制度をどう整えるかといったお話が非常に興味深かった。

終了後、Dプロミーティング。
発表に向けての最終調整。

終了後、メンバーとラーメンを食べ帰宅!

4月にやりたいと思っていた英語、論理的思考等々、力がついてきてるのを実感して自信が付いてきた。

ますますがんばりたい!

来週は、この2ヶ月の学びを総復習する時間を取るとともに、クリティカル進化論読了、論文を集める、といったところに取り組んでいきたい。

おしまい!

多摩川実験!

こんばんは!
爆速で昨日の振り返り!

起床後大学院へ!
荷物を取り、多摩川へ!
位置情報測位システムを使ったアクティビティの実験!


どの人工衛星がどこにあるとか、リアルタイムで見れるアプリがフリーで公開されてることに驚き!
しかも、目を凝らせば見えるらしい!
今度探してみます!


実験の結果が楽しみです!


終了後日吉へ戻る。
ランチの後、クリティカル進化論読み進める。
4元表を使った多視点からの現状把握、三段論法、などなど。
クリティカルシンキング極めねば!


その後マインドマップ作成。
思考の可視化。

そしてDプロプレゼン作成。

そしてりょうじろうとかなっぺと日吉で夕飯。
天丼食いたくて行ったのに間違えて親子丼を頼んでしまった。

終了後、アンケート調査のテンプレート作成。

終了後、クリティカル進化論読み進める。



帰宅!就寝!
いい感じ!
マインドマップ作成してみて、目的がぶれると自分自身もぶれると感じた1日でした!
おしまい!

何やってたか思い出せない

こんばんは!与那覇竜太です!

だんだん温かくなってきましたね!
冬の冷たい空気が感じられなくなり、気温も上がってくると、家の中もなんだかもわっとしてるような気がします。


そんなわけで、今日は窓を開けて家を出ました。
閉め切ってると、帰ってきた時空気が滞ってる気がするので。


そしたらなんと!


帰ってきたらゴキちゃんとご対面!

ご来店ありがとうございまーす!

すぐ返しました。

またのご来店お待ちしておりまーす!



というわけで昨日の振り返り!
起床後、Laugh朝会!
みんなと情報交換!
水曜日、毎週のこの時間が楽しみです!


終了後、大学院へ!
英語勉強。
終了後、「クリティカル進化論」読み進める。
多視点からものを捉えるクリティカル・シンキングの本です。
読めば読むほどこういう考え方全然無かった。
あらゆる物事を推し進める際の、ベースとなる考え方だと思います。
理解しながら読み進めたい。


終了後、SDM実習ミーティング。
要求仕様書全体の整合性を取るため1からトレース。
行き詰まったら1からやり直して、あっここが違う、みたいなやり方でしか物事を進めきれない。
もっと効率よく進めたい。

結局ロジカル、クリティカル、そういったところが弱いから、あとからここおかしい、ってなってる気がする。

ロジカルな考え方、深めていきたい。


終了後、小休憩を取り、Dプロミーティング。
この2週間のアウトプットはひとまず。
土曜日の発表に向けプレゼン作成。


終了後、データ整理。

その後、同期の見城の研究のためのガジェットの設定。
終了後見城と飯。

そして帰宅。

昼11:00~13:00の間何やってたか思い出せない。。
なんかやってたけど、なにやってたんだっけ。



とりあえず、もうそろそろ約2ヶ月!
変わったんだろうか。
自力は付いてる感じがする!


そろそろ研究も進めていかねば!
おしまい!

この考え方を扱える人間になる!

明るい未来が見えないとか言われてるけど

こんばんは!与那覇竜太です!


パッと昨日の振り返り!
起床後大学院へ!
SDM実習のミーティング!
要求仕様書に合意をもらうために最終ミーティング!


その後SDM実習!
要求仕様書は合格もらえず!
悔しかった!
リーダーとして、チームメンバーの努力を成果に繋げたいけどダメでした!

七転び八起き!がんばります!



終了後、羽生さんと昼飯!
サンドイッチを食いながら歴史の話など!
日本の歴史を知ることは自分自身のアイデンティティを知ること。いいこと聞いた!
そういえば日本の歴史、沖縄の歴史、SDMの歴史も、わからないことだらけだ。

歴史を学ぶ時間、作っていきたい。


沖縄だって150年くらい前は日本じゃないもんね。
けっこう謎。


終了後、メタ思考トレーニング読了。
いろいろな切り口から物事を捉え抽出化、そして別の事例として具体化。
モデリングととても似ていると思いました。
この考え方はあらゆる物事の本質を捉えるために、必須。
読んで終わり、ではなく、日々の生活の中に取り入れていきたい。


その後SDM実習ミーティング。
要求仕様書の修正。
もっとポイント押さえてやれたらいいのに!
力不足です。

絶対マスターする。


終了後、日課の英語の勉強。
最近本当に話せるようになってきた。
1ヶ月後にはペラペラになる。


終了後、拓殖大学の講義を文字起こしした、「産業と人間」を読む。
起業は楽しい、の項読了。

やっぱ人生チャレンジですね!


僕自身のこれまでを振り返ってみても、心に残ってるのはチャレンジしたことばかり!
攻めていきたい。
今は守ってしかないから。


その後、講義:システムデザインのための統計とデータ処理。
アンケート調査法。
アンケートにもやり方があると学んだ。
奥が深い。

終了後、Dプロミーティング。
土曜日に一回目の発表。
いい感じに仕上がってきた!
8月どんな最終成果が出るか楽しみです!

終了後、「産業と人間」アベノミクスと君たちの未来、の項読了。


明るい未来が見えないとか言われてるけど、見えるとか見えないとかじゃなくて、オレが作ろうと思った。
勇気がもらえる項でした!


そんな感じの1日!
いい感じでした!


ちゃんとプロジェクトやチームをゴールに導ける人間になりたい!
おしまい!

自分は2年後どうなりたいのか

こんばんは!与那覇竜太です!

最近は理解しているはずのことを実践してみるとできない、そんな毎日です!

理想と現実のギャップ!

絶対埋める。

 

昨日のブログにも書いたけど、埋めるのはもちろんだし当たり前なわけで、そのスピード。

もっとスピード感持ってやりたい。

とはいえ勉強の理解力や思考回路において、そこまで器用じゃないのも事実。

 

人一倍努力せねば!

まず理解する。

実践できるレベルまで自分の中に落とし込む。

 

 

というわけで昨日の振り返り!

 

起床後、郵便局へ!

書類の送付など!

 

終了後大学院へ!

自分は2年後どうなっていたいのか、大学院に入って2カ月が経とうとしているこのタイミングで改めて目標設定。

結局のところ、コミュニティをマネジメントできる人間になりたいのかな~って昨日は思った。

そのために、論理的思考、システム思考、デザイン思考、システムズエンジニアリングプロジェクトマネジメント、英語、その他諸々、一括りに言って自力を付けたいのだと論理づけた。

 

なんか抜け漏れ感あるけど。

 

大学院入ってそのために勉強しているのも事実。

ただ、インプットしてるだけなので、断片的な情報が散らばっている状態。

 

実践的な授業の中で、実践を通して、知識と知識が線でつながる瞬間も多いと感じてて、そこはやっぱりレスリングと一緒なのかな。

 

たくさん失敗して、その中からたくさん学ぶし、理解することも多い。

これ、練習の場だからいいけど、俺にとってこの勉強を発揮する本番はいつなんだろ。

 

試合に負けた時、屋比久先生に言われた「次やったら勝てると思います。って言っても試合はもう一回やらせてもらえないんだよ。」って言葉をなぜか思い出した。

 

今失敗して覚えるんだ、っていう一方で、いつまでこの失敗は許されるんだっていう。笑

6月中に網羅性を持った理解をしたい。

 

その後、課題を終わらせたり、日課の英語の勉強など。

そして、SDM実習ミーティング。

羽生さんと孫さんと、要求仕様書の修正。

いい仲間に恵まれて本当に感謝です。

 

その後、メタ思考トレーニング読み進める。

 

そして渋谷へ。

神武研究室新入生歓迎会

改めてこのSDM生活にわくわくしました。

本当ありがたい会でした!

自己紹介全部英語でできたし、一つ自分の自信になった。

 

f:id:ryuta-wrestling:20170524003533j:plain

 

もっと脳内の英語回路をつないでいかねば!

 

 

そんな感じの一日。

目の前のことを一つ一つこなしつつ、この2年間の生活を俯瞰する。

難しいけど、来年の今頃は頼りがいのある自分でいたい。

SDMで学べる考え方を使いこなして、価値を生み出せる人間になりたい。

 

というわけで、また今週も勉強勉強勉強!

何をどうアウトプットするのかも同時に考えていかねば!

 

がんばりましょー!

それでは!

 

 

 

こういう人生だったって言えるような、

こんばんは!
爆速で昨日の振り返り!

起床後、登戸のCafe NIKOへ。
この地球上で最も大好きな場所のひとつ。
去年は何かと通いつめました。
常にNIKOに居た気すらする。
専修大学じゃなくてNIKOにいってたんじゃないか。


そして駒場東大前へ。
東京大学生産研究所にて、G-SPASEの講義。
サンウルブズの福島さんによる、「なぜみんな努力しているのに前に進まないのか」
非常に自分の興味関心とリンクする部分でした。
何か自分もこういう分野で一つ勝負できたら。
また少し見えてくるものがありました。


そして、G-SPACE各チームの発表。
位置情報システムと空間情報システムを使った問題解決。
大学院生、大学生がグローバルに集い多様な問題解決に取り組んでいます。
圧倒された。


大学時代、僕がレスリング打ち込んでいた一方で、世界の問題解決に取り組んでいる大学生もいるんですね。
世界は広い。

僕もSDMの一員として、SDMならではの価値を発揮できる人間になりたい。


終了後、大学院へ戻り、SDM実習のMTG
要求仕様書を作成しておりますが、なかなか合意には届かず。
しかし、失敗の数だけ理解が深まると感じます。
修正を重ねながら、合意に運びたい。


終了後、地頭力の鍛え方、ファシリテーターになろう、読了。
トータルで、論理的思考と全体把握能力がいかに大切かを学んだ。


仮説思考、全体思考、から場を捉えた上で、自分自身はその場をどうゴールに運ぶか。


正解はないけど、まず様々な場をそういう視点から捉えられるようになりたい。


その後帰宅。
過去から考えると、身につけたい、学びたいと思っていた情報、スキルに沿って行動を選択していると感じる。


ただ、足りてないのは、その行動の結果、いつまでに何を達成したいのか、そしてこのペースで達成できるのか、ということ。



2年後、卒業時の姿は明確にならなくとも、こういう人生だったと言えるような、生き方みたいな方向性は定めたいと思う。


というわけで明日もがんばります!
おしまい!