よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

ピアコーチング

0222!


起床後、慶應三田キャンパスへ!
ミーティング1件!

実現したい未来を考えて、そこに向かうプロセスを描くのは楽しいな〜!


その後、研究。

谷口先生に英語の文献をあたるように言われ、英語の文献から研究を探してみたら見つかりました。

Peer Coaching.


ピアコーチングとは、上司ー部下の関係で行うコーチングではなく、同僚間で行うコーチング。


自身の研究テーマは選手間コーチングとしようとしていたのですが、そのような研究はこれまで見つかっていませんでした。


英語の文献探したらめっちゃある!


事業にもなってるみたいだし。


一年かけてやっとたどり着いた感。


ここから英語の文献読みまくりたいと思います。


その後、六本木ヒルズへ!

六本木ヒルズクラブ

ミーティング1件。


温かいフィードバックを頂き有難い。


その後、向ヶ丘遊園へ!

専修大学レスリング部の同期会!!

f:id:ryuta-wrestling:20180223225323j:plain


わたるが京都から、ますとがノルウェーから、それぞれ帰ってきたので集まることに!

りんや、あらお、てらが来れなかったので来月あたり全員で集まりたい。


そして帰宅。


出会いに恵まれてるな〜!!

少しずつ準備中

0221!

起床後、大学院へ!

羽生さんにキャリアカウンセリングをして頂く!

その後、九段下・専修大学神田キャンパスへ!

進路相談!

その後、東京スタートアップハブへ!

起業相談!

その後、日吉へ!

面談1件!

そして帰宅!

次のステップに向けて少しずつ準備中。

やらないといけないけど重要度が低いこと


0220!


起床後、大学院へ!
連絡等済ませ、ANAカードのマイル事後登録をしようとするも、ログインできない。。
色々試しましたが、電話したら1発でした。


その後、アポをとる件がいろいろありつつ、調べ物に時間を使う。。


午前中は調べ物してたら終わった。



その後、水村さんに研究の相談にのってもらう。


その後、見城とミーティング。


その後、今週末の岡山に向けて交通手段の手配。
これもまた時間を大いに使ってしまった。


時間だけがただ過ぎていった感覚。


その後、石坂さんと早稲田大学へ!

ワセダクラブにてレスリングの練習!

その後、仲良くなったワセダクラブの皆さんと食事をし、特に仲良くなったたつきと共に日吉へ!


レスリングの個別レッスン!0:30まで。
教えられ上手がここにも!!


そして帰宅。


やらないといけないけど重要度が低いことをやるって、なんか時間の無駄な気がして。。
無駄に罪悪感ある。


なんなんでしょうか!

重要度と時間で自分の感情がどう変化するのか軸を引いてみたい。


おしまい!

進路は自分で決める

0219!

起床後、大学院へ!


2/17に研究の中間発表が終わり、今年度がひと段落したところで、今年度の振り返り。


4~6月、SDMとシステムズエンジニアリングに喰らいつき、

7~9月、デザインに喰らいつき、

10~12月、浅く広くスイスイ泳ぎ、

1~2月、やりたいことが見つかった


そんな感じでした!!

来年度は、

4~6月、世界初の研究成果を出し

7~9月、世界初の会社を作り

10~12月、与那覇史上初、研究成果を国際学会で発表し、

1~3月、与那覇史上最大級に未知なる世界へ旅立つワクワク感をもって修了


そんな2018にします!!


その後、大崎へ!

溝渕と昼飯。


約1年ぶりの再会!
いろいろと話せてよかった!


その後、品川ビジネスコンテキストのファイナリストのプレゼンへ!


その後、日吉、ラボミーティング!

中間発表の振り返り!

その後、駒場東大前!

f:id:ryuta-wrestling:20180220020103j:plain


そして帰宅。


進路は自分で決める。


抽象的なあれやりたいこれやりたいを具体化して実現していきます!

人の心の動かし方、人の心を動かす人の動き方

0218!


起きたら12時過ぎてた。
インフルエンザ罹患時くらい爆睡。


その後、自由が丘へ!
れーいと飯を食い、駒沢公園へ!
ダンデム自転車に乗る。


楽しかったです。


その後帰宅し、夕ご飯。


そして読書。


優雅な日曜日でした!



3月から人の心の動かし方、人の心の動かす人の動き方を学べるアルバイトをします!

おしまい!

未知を発見し解明すること

0216!

起床後、大学院へ!


中間発表用の投稿論文形式の研究資料作成。


その後、中間発表用のプレゼンテーション形式の資料作成。


その後、神武研究室中間発表練習。


その後、中島庸介さんの博士論文公聴会に参加。

テーマは、オープン・データを用いたシステムズ・アプローチによる健康維持事業計画立案支援プロセスの設計と評価


システムダイナミクスを活用して、病気への罹患を社会システムとして捉え、そこにどうアプローチをかけていくかというもの。


非常に興味深い。


共通言語があることによって全く違う分野の話を理解できる、という感覚が備わってきた気がします。



その後、データの整理。


そして研究資料の最終調整。
たまたま通りかかった大浦さんがフィードバックをくれて非常に有難かったです。


客観的な視点から整理して頂くと同時に、自分の研究で目指すところがよりシャープになりました。


研究、、。
楽しいけど難しいです。


その後、虎ノ門へ!

新居会!!


・研究の面白さは、これまでの学問において未知の部分を発見し、それを解明すること。
・学校からはみ出るパワフルさ
・自分のやってることが大きくなってくると、社会的にどうかというところに行くんだけど、結局自分がそれをやってて楽しいかが大事なことだというところに落ち着いた
・これからは新しい価値を創り出す人間が求められる。端的に言うと、起業。


などなど!

非常に刺激的でした!!


そして帰宅!


明日は研究発表!!

がんばるぞ!

おしまい!