よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

日系人としてのアイデンティティ

こんばんは!
今日はいい感じの一日でした!
点数を付けるとしたら、10点満点中9点!
これから、8時間以上寝れたら満点です!


今日の振り返り!


起床後、大学院へ!
国際政治経済システム論受講。
第二次世界大戦後、冷戦に突入していくなかで政治・金融・軍事・経済がどう移り変わっていったのか。


これは英語の講義なのですが、政治経済を英語で学習するとなるとついて行くので精一杯でした。
今日は後期が始まって3回目の講義。
1,2回目は聞き取ることさえ難しかったのですが、今回は4割は聞き取れました。


全体の流れや雰囲気を掴めるようにはなったのですが、教授とクラスの議論を理解して、自分の意見を論ずる、というところまでは至らず。



次回のクラスでは、教授とクラスの議論を理解し、自分の意見を発言したい。
素晴らしく刺激的な講義なので、100%理解できるようになる。英語を引き続き伸ばしていく。


頭で思い浮かんだことがすぐ言えるようにならないと!



その後、市ヶ谷へ!
JICAにて、第58回海外日系人大会参加。
【国際シンポジウム「TOKYO2020に向けて新たな連携を」】というテーマの中で、「ユースにとっての2020とは」というプログラムに参加。


f:id:ryuta-wrestling:20171024224546j:plain


海外日系人の方々と、2020を日系人にとってどのような機会にすべきかを話し合ってきました。


海外日系人ではない僕が参加したのは何故か。


理由は、この会議で議長を務めるシャーリーさんにメッセを頂いたから。
なぜ呼ばれたのかは未だに謎。


誘われた際、非常にワクワクすると感じたので、参加することに!




内容はどこまで公開していいのかわからないので、率直な感想!


正直に言って、海外で生まれ育った日系人が、日本にアイデンティティを持っているとは知りませんでした。


彼らは、日本人としてのアイデンティティを持っているからこそ、2020を機に日本の文化をもっと知りたい、そして多言語を操れるからこそ、日系人として世界と日本の架け橋になれる。
と語っていました。


スポーツ観戦でも、自国はもちろんのこと、日本も応援したいという気持ちも持っているし、あらゆる面で日本人の活躍を応援していると言っていました。


これまで、日系人として海外で生まれ育った方々とこうしてお話をする機会は無かったので、非常に大事なことが知れたと思っています。


大事なことというのは、海外で生まれ育っても、日本で生まれ育った日本人と同様に、日本に対してアイデンティティを持っている、ということです。


そこは今まで知りませんでした。



いろいろと話を聞く中で、同じテーブルで議論をした皆さんが大好きになりましたし、もっと多くの人に日系人が世界で活躍していることを知って欲しいと思いました。



2018年で、日本の海外移住150周年ということで、日系人の歴史も長くなってきています。
その中で、日系人の若者達が日系人の歴史や、日本の文化を知る機会が無くなっていっているということで、今の日系人の若者達に向けて、日系人としての歴史や文化を発信したい。
という意見もありました。




これと同様に、日本に向けて、日系人としてのアイデンティティや歴史や文化についても、発信して頂きたい。

そんなことを思った会議でした。



世界中の人と友達になれて素晴らしい一日でした!



また、帰り際たまたま名札を見かけたら「YONAHA」と書いてる人がいたため、声を掛けたところ、話が盛り上がる。
そして、「浦添に住んでるヨナハジュンコさんって知らないねー?」と聞かれました。


ヨナハジュンコは僕の母の名前であるため、「僕の母ですーー!!!」と感極まってハグしたものの、よくよく聞くと同姓同名の別人でした。


そんなことあるーーーーーー。



凄い偶然。


そして、YONAHAさんと駅まで一緒に歩く。話が盛り上がり、市ヶ谷駅で30分ほど立ち話。マジで盛り上がった。


そして、日吉に戻り、大学院へ!


帰りの電車で、ちょっと悔しい出来事が。


電車内で話していた外国人に、「バーバリアンなんとかかんとか」ってずっと罵声浴びせてるおじさんがいました。


完全に差別的発言。


外国人に電車内では静かにするっていう文化を教えてあげると同時に、おじさんにも注意できたらよかった。


勇気が無かった。


ついその前に、日本人かどうかなんて、生まれや育ち、見た目や言語じゃないんだって日系人大会で感じてたところだったので尚更。


もしかしたら彼らが日本人としてのアイデンティティを持っているかもしれないのに。


勇気が無かったなー。


何もできないまま、おじさんが捨て台詞のようにまた差別的発言を外国人たちに浴びせ、電車を降りていき、その次の駅で外国人たちが感情を押し殺したような表情で降りていくのをただ見ていました。


本当、勇気がなかった。


もっと本気で英語を勉強しないといけない。



その後、大学院にて、課題を取りまとめ提出。



そして、自宅に戻り、新川崎駅までランニング。
体内の空気を入れ替える。
20分ほどの楽なランニングが、メンタルに非常に好影響を与えるとの研究結果もあるので、疲れていると感じたそこのあなた、やってみては!


コツは、音楽を聞くとか、景色を楽しむとか、意識を外に向けることです。


と言いつつ今日は、楽しむ、呼吸、の2点を意識しながらランニング。
トータル40分くらい。
その後、ストレッチをして帰宅。




本日、朝飯は肉まんと飲むヨーグルト、昼飯は野菜ジュース、夕飯は肉チャーハンで、非常に調子がよかった。



昼飯野菜ジュース生活したい。



今日は、午前も午後も英語に揉まれ、新しい刺激を入れ、いい感じの一日でした。



やはり英語も筋トレと一緒で、痛みを与えて成長するものだと感じる。
今後も、英語に関しては積極的に痛みを感じに行く。


もちろん、痛みを与えた後、いかに回復させるかという所が大事なので、そこは大事にしたい。


ということで、今日は8時間寝る。



国際政治経済システム論、絶対英語で完全に理解して、完全に本質突いた意見を言えるように、そして質問ができるようになりたい。


あと、英語で議論するような場所に飛び込んでいく。


電車で読んでいた、「スポーツモチベーション」という本が、僕の研究領域を包括してまとめている本だったので、購入して読み進めたい。



おしまい!