よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

人間はそもそも自分のことを理解してほしいと思う生き物

こんばんは!
今日は激寒でしたね!
朝起きてから1時間半布団から出れませんでした!


そんな今日一日のふりかえり!


起床後、布団にくるまりながら資料読み込み。
そして大学院へ!
国際政治経済システム論受講。

高齢
・女性の労働

の二つのトピックについて。

自分のバイアスに気づけた講義でした。


その後、ゆきこさん、ターニャとご飯。
豚肉ときくらげ玉子炒め。


その後、大学院へ!
先月まで取り組んできた、未來メディアキャンプが朝日新聞の紙面にて公開されたとのことで図書館へ!

f:id:ryuta-wrestling:20171213001916j:plain

いい感じの記事になっていました。
こういう一ヶ月スパンのワークショップをどう運営しているのか、マネジメント側で関わらせてもらって大変勉強になりました。

成長を実感しております。

改めて関係者の皆様に感謝!


その後、研究室へ!

モデル駆動型システムズエンジニアリングの課題。実際にSySMLで空気圧縮機のシステムモデルを記述してみましたが、これができてるのかできてないのかわからない。。


モデルの関係に着目するとなんとなく違和感があり、いじくってるとソフトが変な挙動をしたり。


これで記述できてるのかどうか、フィードバックがほしい。


実際、ユースケース図からシステムを記述していって、詳細を記述し終えてからユースケース図に戻ってみると、関係性がちゃんと記述されていて、おー!!ってなりましたが、正しくかけているのかは謎。


これ使えるようになるとかなり思考のプロセスが捗ると思うので、ものにしたいところ。


その後、ヒューマンリレーションズ論。

組織内コミュニケーションについて。
これはおもしろかった。

主に行動理論について。


人間だれでも自分の経験をもとに培ってきた価値観を持っている。その価値観が行動に影響している、というのが行動理論。


人間の行動プロセスや、組織の行動プロセス、自分自身の価値観を客観的に捉える方法。


人間はそもそも自分のことを理解してほしいと思う生き物。
だから、聞き手が、理解している、共感していることを相手に示せば基本的に話しては気持ちよく話せる。
などなど。


自分自身の価値観、捉えたい。


その後、野々垣さんとミーティング。
わくわくしてきました!!


そしてラーメンを食べて、課題の続き。

を終えて帰宅。

課題day、課題1つしか終わらなかった。
生産性△。
理解は進んでいる。

明日は専修大学時代にお世話になったコーチと、大学職員の方にヒアリングにいきます。

楽しみ!


おしまい!