よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

頼ってくれる人がいることの嬉しさ

20200727

 

頼ってくれる人がいることの嬉しさ。

 

本日はその嬉しさをたくさん感じた&味わった一日でした。

 

ーーーーーーーーーー

 

仕事でも勉強でもスポーツでも何でも、専門的な能力に差異はあるものですが、

 

人としての魅力は、その人の人柄や経験に宿るものだと思いまする。

 

専門的な能力が突出している = 魅力的 ではない。

 

人間としての魅力は、肩書きや実績などの目に見える凄さを抜いても、素敵だと思えるかどうか。

 

もう少し言うと、もう少しこの人と話してみたい・話を聞いてみたい・なんとなく良い、みたいな、言葉にならないが感覚的に惹かれる、と思われる力 = 魅力 だと思います。

 

ーーーーーーーーーー

 

冒頭の、人に頼られる嬉しさ、から脱線してしまいました。

 

書きながら楽しくなってしまい、気付けば違うことを書いているのはよくある事です。

 

閑話休題

 

そう。

 

人に頼られる嬉しさ、と書きましたが、自分が人を頼る時の要因としては、専門性が高い人に頼る、というよりは、人間力が高い人に頼るケースが多いです。(TPOですが)

 

私自身、社会人になってみて思うことは、

人間力な魅力がどれだけあるか、

が、

・どれだけの範囲の人ににどれだけのポジティブな影響を与えるか 

に大きく関係するなー。ということ。

 

と、ここまで書いて。

 

どのシーンで人間力と専門性を区別すべきかわからなくなってきました。

 

ちょっと整理が必要。

 

自分の中で良い感じの何かが見つかっているのですが、上手くアウトプットできませんでした。

 

後日やりなおします。  

 

今日はこれでおしまい。

 

CTI シナジー・コース参加!

20200723-0725

 

本来オリンピックの開会式が行われる予定であったこの4連休。

 

私はCTIというコーチングのプログラムに参加しておりました。

コーアクティブ®・プロフェッショナルコーチ・トレーニング

 



f:id:ryuta-wrestling:20200728010127j:image

 

自身の振り返りのために、この3日間のまとめをしたいと思います。

 

ーーーーーーーー

 

この3日間は、コアコースの中の最終章シナジー・コース」に参加。

 

これまで、

「基礎コース」

「フルフィルメント・コース」

「バランス・コース」

「プロセス・コース」

と受講しておりまして、

 

今回の「シナジー・コース」では、これまでのコーチングで得た学びを全て統合して、クライアントの響きを引き出すことを学びました。(※響き=自分らしく生き生きとし、充実感を感じている状態を、CTIでは「響いている状態」と呼んでいます)

 

簡単に、上記それぞれのコースを説明すると、

 

・基礎コース:コーアクティブ・コーチングの基本的な考え方やスキルを学ぶ

・フルフィルメント・コース:クライアントが響きながら生きるための、人生の目的や価値観を扱うアプローチを学ぶ

・バランス・コース:クライアントが自分の生きたい人生を生きるために、最も響く選択を支援するアプローチを学ぶ

・プロセス・コース:クライアントが感じている感覚や感情を深く味わい、自分の感覚を資源としながら生きていくことを支援するアプローチを学ぶ

シナジー・コース:上記4コースを統合し、クライアントが響きながら生きるためのコーチングのアプローチを学ぶ

 

という感じ。

 

このシナジー・コースを経ての自身の一番の変化は、「クライアントは自分のコーチングに満足しているか?」と気になっていた思考が、

 

「コーチとして、クライアント自身の可能性にどれだけ気付いてもらえたか。クライアント自身の可能性の幅と深さにどこまでアクセスしたか。クライアントのためにできることを全力でやれば、クライアントの満足感は後からついてくる。」と考えるようになったこと。

 

また、3日間を通じて、自身の可能性が引き出されていくのも大いに感じたし、人の可能性が引き出されていく&変化していく場面を目の当たりにしました。自分のこの先の人生も、このコースを共にしたみなさんの人生も、とても楽しみだと思いました。


一番大事な学びは、コーチとしての在り方やスキルの前に、結局 人と人。目の前の人に向き合った際に自然と出てくる想いや願いや祈りそのものにエネルギーがある。ということ

 

・コーチとして目の前のクライアントにどう向き合うか

 

の前に、

 

人として、目の前の人にどう向き合うか

 

が大事ですな。

 

ーーーーーーーーーー

 

この3日間の中で、コーチとしては、

 

クライアントの響く生き方を実現するために、

・クライアントの物語を語る

・クライアントの人生を言葉ではなく体で表現してもらう

・クライアントが感じているものを言葉ではなく、比喩で表現してもらう

などの学びがあった。

 

これまでは「こんなアプローチをしてみたらどうだろう」「このアプローチをやってみたら面白そうだけど、相手からすると微妙かな」など迷いがあったが、

 

今回の3日間の中でのコーチングセッションでは、閃くアイデアを、相手の状況に合わせてガンガン実施。

 

 

例えば、クライアントに「もっと人の可能性を開ける人になりたいです」と言われたら、

 

「では、窓のカーテンを開けてみましょう!どう感じますか?」

 

など。(わかる人にはわかる)

 

ーーーーーーーーーー

 

この3日間の中で、クライアントとしては、

 

最も感情が高ぶったのは、自身の物語を語るセッション。

 


「これはガッツマンという一人の人間の物語です。ガッツマンには夢があります。それは、自分が関わる人々と共に、描いたビジョンを実現すること。そして、自分が泣けるほど嬉しい喜びを味わうことです…」

 

と自分の物語を語り始めたら、感情が高ぶってきて、込み上げるものがあり、泣きそうになった。  

 

自分が「これだな」と思える感覚や人生を通じて実現したいことを既に把握していることを幸せに思う

 

ーーーーーーーーーー

 

なんと言っても、このCTIコーチングを通じての出会いが財産。

 

心の底から素晴らしいなと思える人達が、更に進化していく様子を見て、

 

この人たちがこれからどんなシナジーを世の中に作り出していくんだろう。

 

この人たちとこの先の自分の人生でどういうシナジーが起こっていくんだろう。

 

と、とても楽しみに思ってます!

 

これから先の人生が楽しみで仕方がない。

 

CTIの皆様、コーアクティブの学びを共にした皆様、貴重な機会を下さったアイディール・リーダーズ株式会社に大感謝!

 

という訳でおしまい!

 

P.S

私は、地球丸ごと響かせるエネルギー爆弾です。(わかる人にはわかる)

 

 

自分らしさをもって周囲と相乗効果を生み出す

 

20200722

 

 

本日は良い感じの一日。

 

日中は仕事。

 

「自分らしさ」を強みに転換しながら、仕事を進めることができていると感じる今日この頃。

 

ーーーーーーーーーー

 

「自分自身の手で目の前の現実は変えられる。」

「やればできる。」

 

そうやって思考と行動を積み重ね、描いたビジョンを実現してきたと自負している。

 

日々の中でアンテナを張り巡らせ「これが実現できたら最高では?」と思える何かを模索し続けながら、新しい分野に挑戦しては、基礎を築き、努力を重ね、人生を充実させてきた。

 

一方、これまでの人生から「自分一人でできることは限られている」と教訓を得ている。

 

だからこそ、謙虚・感謝を大切にしている。

 

ーーーーーーーーー

 

冒頭の「自分らしさ」とは、一言で言うと、コミュニケーション能力の高さだと思う。

 

自分らしさ ≒ コミュニケーション能力

 

コミュニケーション能力 という言葉を使わずに、表現してみると、

 

友達作り力。

 

「友達」と表現すると少し違和感があるが、

 

持ちつ持たれつ、気軽に連絡を取り合える関係性を築きながら、

 

お互いの活動に相乗効果がもたらすような人間関係を構築する力がある、と思う。

 

ーーーーーーーーー

 

幼少期からなぜか「大人の人間関係」に敏感だった。

 

大人同士の話に聞き耳を立て、理解しようと努めていた記憶がある。

 

・・・と過去を深ぼってみようと思ったが、それはさておき、

 

自分が成長するにしたがって「やればできる」という感覚を養うごとに、

 

「大人のしがらみ」「陰口」「足の引っ張り合い」など、

 

相乗効果をもたらさない人間関係ってもったいないな、

 

と思っていた。

 

中学時代は特に、部活が終わって夜から仲間と集まって、何かと語りあっては、人生を前向きに進めていた。

 

「こんなふうに楽しいことも悩みや不安も共有しながら、楽しく生きていけたら最高だな〜」

 

と強く思っていた記憶がある。

 

ーーーーーーーー

 

閑話休題

 

そう。

 

足の引っ張り合いではなく、

 

皆が皆やりたいことやって、

 

「あいつが頑張ってるから俺も頑張ろう」

 

とか、

 

「あの人に聞いてみよう」

「あの人にお願いしてみよう」

 

とか、

 

「こないだ力借りたから、何かお返ししよう」

 

とか、

 

そういうふうに、持ちつもたれつ、良い感じに個々人の活動に相乗効果が生まれていけば世の中もっとよくなるよな〜。と思っているわけです。

 

その関係性って一言で表すとなんだろう、と思った時に、

 

「友達」がキーワードかなと思った次第です。

 

ただ、大事なのは、何か助けてもらったら、

 

「ありがとう」を伝えるとか、

 

「やってもらって当たり前ではない」と自覚することだと思うので、

 

謙虚&感謝は大切にしている次第です。

 

ーーーーーーーーー

 

冒頭の、「自分らしさ」を強みに転換しながら、仕事を進めることができていると感じる今日この頃。 という話に戻ると、

 

自分らしく仕事をできているというのは、

 

「損得勘定抜きに、シンプルに良い人間関係を作っていこう」と意識して過ごしてきた日々が実ってきたこと。

 

もう少し具体的に言うと、仕事関係で、私宛てでご相談をいただけるようになってきたこと。

 

ビジネスになると損得は避けられませんが、ビジネスの損得よりも、人 対 人として、気持ちよく爽やかに付き合っていけるかどうかが大事、と考え過ごしてきた結果が現れてきていると感じております。

 

ご相談をいただいたからには「与那覇に相談してよかった」と思えるだけの何かでお応えしたいですな。

 

 

今日はこれにておしまい。

 

明日からの4連休は、「シナジー(相乗効果)」をテーマにした研修に参加します。

 

これもシンクロニシティー。

 

俺って最高 / 世界の見方

20200721

 

良い日。

 

日中は仕事。

 

お昼すぎに日本トップクラスのコーチと個別相談のお時間をいただいた。現状、自分自身でも良いパフォーマンスを発揮しながら仕事に取り組めていると感じている。一方、慣れてきたところで、もう少々ストレッチしたいと考え始めたところ。

 

自分自身のポテンシャルを最大化するためには?

 

をテーマとしてご相談。

 

最初に言われた一言。

 

「よなさんは『俺って最高!』と思うことが大切」

 

ワクワクするビジョンさえ描くことができれば、ビジョンを実現する行動力と、周りの人々を巻き込んでいく力がある。

 

との事。言われてみればしっくりくる感覚がある。

 

更に、「いろんな人と話す中で発散しながらビジョンを描いていくタイプだから、もっと自分のやりたいことを人に話した方が良い」

 

「話す中でいろんな可能性が見つかっていくし、周りも巻き込んでいける」

 

「『明確なビジョンを描く』→『人に話す』→『人に話したことで自分自信にコミットが生まれ行動していく』が、よなさんの成功ステップ」

 

などの助言をいただいた。

 

確かに、行動量が爆裂に多かった時は、話しながらワクワクする未来を描いて、実現して、またワクワクして、人に話して、、、というポジティブな連鎖が回っていた。

 

最近は、行動量が低い→人に話せない(ワクワクしない)→行動量が低い、、、という循環であった気もする。

 

上記「人に話すこと」と絡めて、こうしてブログを書くことのメリットもヒシヒシと感じている。具体的には、「行動量が低い」と書きながら「じゃあどうすんの俺?」という問いが自分に向くこと。

 

こうして内省して文字に起こして客観視して、という時間が無いと、自分の行動量を加速させることができないのかもしれない。

 

・ワクワクするビジョンを描く→人に話す→自分自身へのコミットが生まれる→行動する

 

・一日の終わりにブログを書く→内省する→次どうするの?という思考が自分に向く→次の行動を考える

 

上記2つのプロセスを日々の中でガンガン回していけば、人生はより加速していく気がする。

 

やりましょう。

 

ーーーーーーーーーー

 

夜は会食。

 

誰しも辛い経験はあるし、ドン底もある。

 

死んでしまったら楽になる、と思うこともあるだろう。

 

忙しい日々の中でも知人・友人の異変を察知し、手を差し伸べることのできる人間でありたい。

 

ーーーーーーーーーー

 

世の中を、

 

・勝ち負けの世界

 

と見るか、

 

・みんなで豊かになっていく世界

 

と見るか。

 

勝ち負けの世界にいることのデメリットは「心が荒(すさ)む」こと。

 

自身もレスリングにおいては小学生から日本トップレベルを走ってきたが、勝ち続けると同時に、負けるのがこわかった。

 

勝ち続けた高校までとは一転し、大学では優勝から遠ざかっていく中で、「俺はもう終わったのか」と何度も自分に問いかけてしまっていた。(現役時は自分で気付けなかった)

 

自身の経験と同様、学業・ビジネス・スポーツ・文化芸術・その他諸々、さまざまな分野で、勝ち負けの世界に身を置き、心をすり減らしている人がいる。

 

誰かを負かすことは、自分が勝つこと。

 

自分が勝つことは、誰かを負かすこと。

 

そんな世界に生きていると、自分の負けが続いた時に、無意識に自分自身にきつい言葉を投げかけ、責めてしまう。

 

自分自身を責めることを無理やりエネルギーに換えて行動量を増やし、無気力・うつ状態になってしまう。

 

勝ち負けではなく、周りを豊かにする事で自分も豊かになることが出来る。

 

勝敗や強弱を、成長/成功のモノサシとせず、

 

思いやりや助け合いで、自分が実現したい世界を実現したら良い。

 

まあ極論、勝ち負けの世界でも、みんなで豊かになる世界でも、どっちでも、自分の価値観に沿って満足いく日々を送れてたら良い。

 

世界の見方を誤り、心を荒めることなかれ、

 

ーーーーーーーーーー

 

ちょっと長くなってブレちゃったけど、伝えたい人に伝わっていれば良いな。

 

みんな、大丈夫だよ!

 

頑張りすぎだから、少し休みながら頑張る、くらいでちょうど良い、

 

おしまい。

 

 

ギアを上げるためのブログ書き

2020720

 

本日から改めて毎日更新したい。

 

やはり、一日の終わりにブログを書くと、自身が一日をどう使ったか、振り返りとして良い。

逆に、ブログを書かないと、怠惰に、時間を浪費してしまう傾向にある。

 

毎日ブログを書くことが、時間の使い方を充実させることは分かっているので、書く。

 

毎日没頭して絵を描いていた4月・5月とは対照的に、6月・7月半ばまでは行動量が落ちた。

 

その分、時間とエネルギーとお金を注いだ活動はあり、得たものも多いが、より人生を充実させることに資源を投下していきたい。

 

去年の今頃はうつ寸前レベルで落ち込んでいたことを考えれば大きな進歩。だが、まだまだやれる。やれる所までやっていない感。

 

ギアを上げて再始動していきます。

 

今日はこれでおしまい。

 

新たな決意として。

20200715

20200715

 

 

・やってみないとできるかどうかはわからない。 

・やらずにできるわけがない。

 

当たり前ですが再掲。

 

やるしか。

2020岡山遠征のまとめ

20200708-0712

 

この4日間は相棒のろー君と岡山、香川、鳥取、大阪に遠征をしておりました。

 

本記事では、その4日間の遠征のまとめをしたいと思います。

 

一言で言うと、最高でした。

 

心の底からの没頭感・爽快感・充実感・達成感を味わった4日間となりました。

 

それではお送りしていきます!

 

ーーーーーーー

 1日目

 

7/8 21:00 夜行バスに乗り、岡山へ。

7/9 6:00、岡山駅到着。

 

ちなみにこの旅はノープランだったため、朝6時に岡山に到着した時点で「さあ何をしようか」という話し合いを開始。

 

 

夜行バスの疲れもあり「風呂に浸かり、サウナをキメたい」と意見が合致し、駅前の風呂&サウナに入店。サウナをキメ、心身ともに最高の状態で1日目をスタート。

 

サウナ後はレンタカーに乗り込み香川県へ。

 

我々のモチベーションとしては、2点。

 

・世界一の橋『瀬戸大橋』を渡ってみたい!

・うどんの聖地 香川県でうどんの食べ歩きがしたい!

 

瀬戸大橋では、橋の向こう端が見えない瀬戸大橋の規模と迫力に2人で感動。そして、香川県に到着後は2軒のうどん屋さんを巡りました。やはり本場のうどんは別格のコシがあり、喉越しもたまらん。美味しいうどんに各店の出汁が絶妙にマッチング。最高なお昼ごはんでした。

 


f:id:ryuta-wrestling:20200712213633j:image

 

うどんを食した後は、瀬戸大橋記念館へ。瀬戸大橋を渡りながら、「こんなバカでかい橋を、誰がどうやって作ったんだ」という謎に迫るために、記念館で瀬戸大橋建造の歴史と工程を学んだのでした。歴史を学び、改めて、先人達の築いた歴史の上に我々は立っていることを実感いたしました。

 

瀬戸大橋記念館の後は、岡山城へ。しかし、夜に西粟倉村へ行く予定があったため、岡山城は外壁周囲を見学し終了。(約10分)

 

そして車を走らせること2時間半。

本日のメインイベントである、西粟倉村の山賊会に参戦。

 

山賊会とは、西粟倉村で山賊を自称する大人たちの飲み会。西粟倉村は『ローカルベンチャー』を目指す若者が多く集まっており、大変勢いのある村です。

 

山賊会には、

JPさん:元美容室オーナー→世界一周→DIY YouTuber(チャンネル登録4.4万人)

半田先輩:元レスリング世界大会チャンプ→営業マン→バイオマス発熱&レスリングウェアブランド

羽田さん:材木屋トレラン猟師

森本さん西粟倉土建屋YouTube編集者

+ろーくん、私

というメンツが参加。

 

 

西粟倉村には、大学レスリング部時代のコーチであり、人生の先輩として尊敬している半田先輩が移住しているため度々訪れております。

 

半田先輩はバイオマス発熱事業と並行して、レスリングウェアブランド『MAMO』を立ち上げ活動中。半田先輩も私もすでにレスリングの第一線からは退いておりますが、こうしてビジネス領域でもまた色々と学ばせていただいている次第です。

 

山賊の集いでは、肉を食らい、酒を飲み、語り合い、非常にエネルギーに満ちた場と時間を過ごしました。地方に移住してまで「何かを仕掛けてやろう」という気概と熱量を持っている人たちの持っている情熱や人間性、ビジョンに触れ、私も心の中が響く感覚を覚えました。

 

また必ずに西粟倉村で飲むと約束し解散。(深夜2時)

 

JPさん、羽田さん、森本さん、半田先輩、改めましてありがとうございました。

ーーーーーーーー 

2日目。

 

羽田さんと共に、鳥取智頭町の天然酵母でビールとパンを作っているタルマーリーというお店へ。ピザとコーヒーを頂き、「天然酵母から作ってる美味しいパンとはなんぞや」を経験しました。普段食べてるパンも大変おいしいのですが、やはり独特の味わいと美味しさがありました。

 

タルマーリーでパンを食べたあとは、大阪へ

 

大阪では大学時代からの友達であり、GOAL-Bのフィットネス事業事業責任者のなぎちゃんと合流。なぎちゃん&ろーくんと飲み会を開催し、近況報告等をしながら楽しい時間を過ごしました。

 

なぎちゃんとは大学時代から飲んだり、電話をしてはやたらと人生について語り合っておりましたが、こうしてなぎちゃんが経営者のマインドで物事を進めている姿勢を目の当たりし、大変刺激を受けました。


f:id:ryuta-wrestling:20200712213746j:image

 

なぎちゃんとの飲みは一旦8時で解散。

 

なぎちゃんと私はGOAL-Bのジムへ向い、同じくGOAL-Bでトレーナーを務める前ちゃん に初対面&ご挨拶。

 

その後、京都でアクセラレーターのプログラムを作ったり、コワーキングスペースを経営したりしている原田岳『フォルケフォイスコーレ』をモデルとしてミレニアル世代のための学校「生き方テラコヤ」を経営している山田瑠人 も合流し、飲み会を開催。

 

なぎちゃん、前ちゃん、岳くん、瑠人と大いに盛り上がり、朝方まで語らったのでした。濃すぎた。

 

ーーーーーーー

3日目

 

再度岡山へ。

 

国産ジーンズブランドRockwell Japan代表の祇園くんと合流。

 


f:id:ryuta-wrestling:20200713225114j:image

 

以前ツイッター祇園さんが「穴掘りをしている」というツイートを拝見し、なぜか言葉にし難いワクワク感を感じた私はすぐさま祇園さんにリプを送ったのでした。

 

 

大変お忙しいところを祇園さんにご快諾頂き、穴掘りへ。

 

ただシンプルに「穴掘ってみたい」という謎の欲求からはじまった穴掘りでしたが、広い空の下、岡山の山々のおいしい空気を吸い、大自然に囲まれながら裸足で土の感触を味わい、掘削で跳ね返ってくる土を浴び、黙々と穴を掘る作業を通じて、マインドフルネスで得られるような没頭感、そして自分達の掲げた『竪穴式住居』のビジョンに向かって進捗していく充実感、そして実際に穴が完成した時の達成感など、さまざまなポジティブな感情を味わい、言葉にし難い貴重な経験を得ました。

 


f:id:ryuta-wrestling:20200713225225j:image

 

そして、祇園さんの先輩のおさむさんのお家でBBQ。こちらも面白い方が方々が集まってバーベキューをしており、大変刺激的な時間を過ごしました。

 


f:id:ryuta-wrestling:20200713225246j:image

ぎおんさん、ありがとうございました!

 

ーーーーーー

 

そして、日曜日朝。

 

朝までろーくんと飲み明かし、解散。

 

改めて、本当に最高な旅でした。

 

那覇史に残る旅。

 

人生って最高〜!

 

おしまい!