よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

弱った時には

20210707

 

 

ぶっちゃけ、ここ数日はメンタルを削っている。以前の記事で、バーンアウトの過程について触れたが、ある物事に関して停滞を感じる期間が一月ほど続いている。

 

バーンアウトは、「熱意→停滞→欲求不満→無関心」というステップを経て発症するものだということが明らかにされています。

https://yonaharyuta.hatenablog.com/entry/2018/08/22/011239

 

これまでの人生で「やればできる」と信じて物事に取り組み、大抵の事は成し遂げてきた。

 

「ただやればできる」というものではなく、物事を成し遂げるまでには、時間もかかるし努力も必要だし工夫も要る。自身のレベル上げが必要。

 

今は、自分自身のレベル不足を痛感している。

 

こういう時は、出来ない自分に悲観するのではなく、出来ない現実を受け止め、一つ一つレベルを上げていくしかない。

 

ーーーーーーーーーー

 

まあ、わかっていても、苦しいもんは苦しい。

 

自分自身を俯瞰して、過去の自分視点から今の自分を捉えてみると、理想としていた自分にはだいぶ近づいている。

 

理想の自分に近づきながら、新たなチャレンジを重ねているからこそ、上手くいかないこともあり、失敗もあり、こうして成長の糧を手にしているのだと捉え直し、また頑張りたい。

 

おしまい。

 

 

 

 

やればやるほどわからないことが増える。

20210615

 

やればやるほどわからないことが増える。

何事もそうだなと。

 

毎日わからないことへの挑戦、そして勉強。

義務教育ではない今こそ、勉強のための勉強ではなく、自分の人生のために学んでいると感じる。

 

2021年のテーマは「ビジネス力」を付ける。

約半年が経とうとしている今、見えてきたものがたくさんある。

 

日々わからないことだらけですが、わからないからこそ学ぶ。

 

しっかりモノにして、成功させる。

 

おしまい。

 

メモ:

ユーザーフレンドリーであるかどうかの大まかな判断基準は「この道具は私がして欲しいことをやってくれたか?」である。(ユーザーフレンドリー全史, P17)

言語哲学者で、20世紀にその分野の確立に大きな役割を果たしたポール・グライスは会話は強調のための暗黙の決まりに従属するものであると考えていた。グライスはその決まりを一連の基本原則にまとめた。「正直であること」「必要以上のことを話さないこと」「関連性があること」「はっきりしていること」はその主なものだ。(ユーザーフレンドリー全史, P150)

 

 

そして、大学院時代の先生である草野さんにも本日は事業相談。

・どんな誰の、どんな行動変化を促すのか。ユーザーとユースケースを絞った上で、デザインを考えていく。

インフォグラフィックスデザイン。

 

 

メモ

・あなたのためのモノと思わせるフレーズ。

→「社員・メンバーが自主的・自律的に動く組織を作りたいあなたへ」

 

 

 

 

 

 

 

ペース配分

20210614

 

この2-3週間は忙しかった。そして疲れていた。

疲れるのは良くない。心身共に疲弊すると、回復も遅れる。

0%まで体力削れば、7時間寝ても100%までは回復しない。

 

毎日安定してハイパフォーマンス出せるようにペース配分必要。

 

 

たまには月でも

20210526

 

成功の法則を盗む

20210525

 

JAXAの衛星データの活用アイデアを考えるワークショップ】
5/17(月)に実施された『宇宙×スマートシティ "衛星
データ利用ワークショップ 2021"アイデアソン』にて、ワークショップの設計〜ファシリテーション等々、メンバーとして関わらせていただきました。
大学卒業したて&大学院入学したてほやほやの4年前には想像していなかったフィールドで色々と機会をいただいていることを実感し、感慨深く思ってます。
いろいろと教えていただいた先生・先輩方に対して、貢献できる力が付いたと実感できた手応え。自身の成長を感じられ嬉しく思いました。
お世話になった方々に対して何かしらの価値提供と恩返しができるのは嬉しいことです。(Facebook投稿より)

 

 

知れば知るほど、知らないことだらけ。

 

守りを固め、再現性を持たせる

20210520

 

 

本日も仕事をゴリゴリと。

 

夜は自分のあれこれを進める。ココナラ、すごいな〜。使ってみる。

 

毎日前進。攻めすぎてるので守りを固める。

 

調子が良い時は調子に乗らない。もっともっと、ではなく、現状なぜ上手くいってるかを俯瞰的に捉え、再現性を持たせていく。

 

やるぞ。

ハイペース。やるべき事をやる

20210519

 

 

最近は相当ハイペース。コンディショニング大事。

 

スポーツも調子良い時に怪我してしまったり等あったが、仕事も調子良い時ほど何かが起こりそうな予感。

 

過度にストレッチせず、やるべき事をやる。