よなハック

【挑戦と変革に共に立ち向かう】徒然と書いてます。

雑記

20181014

 

雑記

今日は雑記です、思い切って雑に記します。

今日は、レスリング→飯→読書→飯→読書→睡眠→ブログ→読書という1日でした。

 

10月は引きこもりたいと思っていたので、有言実行。しかし、ひきこもってみると、求めていたはずなのになぜか寂しい。

 

しかし、ここで寂しいからと外に遊びに行っては「あれ何やってるんだろう引きこもって読書するはずだったのに。」となっていることも想像に易しい。

 

というわけで、読書してみたのですが、2冊読み終わったぐらいで集中力が完璧に切れてしまった。

 

自分にしては悪くないけど、もっと猛烈にやれたらいいなぁというのが理想。

なんか最近何やっても中途半端で平々凡々。低空飛行で歩を進めている気がします。

 

研究とビジネス。

人生の大学院2年目フェーズにおいては、この2つに軸を置きたいと思っているけども、それだけにリソースを割くということができていない。

 

もっとやれるはずなのに!と、セルフイメージだけはなぜか高いので、足踏みしてる感覚がある。

 

セルフイメージはどうあれ何であれ、現状の結果がリアルだよねぇ。

 

うーん。

 

夜中1時55分の、この何とも言えない夜中感のある思考は置いといて。

 

ーーーーーーーーーー

 

レスリングの練習に行ってよかったこと。

大山くんが非常に強くなっていました。

 

レスリングが凄い分かって来たんだなーという感想。

言っちゃ悪いけど、最初に慶應レスリング部に行った時には、本当に手を使わないでも勝てるかなー、と思えるぐらいの力の差があった。

 

そんな彼と、今日はガチで一点を争う戦いをしました。

 

そして、人間やっぱりやれば出来るんだなぁとすごく元気をもらいました。

 

半学半教と言いますか、教えることから学ぶこと得ることも多いものです。

 

大山くんの成長が嬉しいのと同時に、自分自身が少なからず役に立ってるという貢献感を得ているんだろうなぁ。

 

感謝の言葉をもらわずとも、その成長自体が非常に嬉しい。

 

自分自身の人生にとって大事になるであろう感覚が芽生えた気がします。

 

 

そして、飯について。

今日はレスリングの練習後、ウエイトトレーニングも頑張ったので、タンパク質を爆裂に補給したいと思っていました。

 

本日は鳥のモモ肉を買い、鶏もものステーキを作りました。

タイ出身の大親友、ルンから貰った魔法のスパイスで下味をつけ、レンジで全体的に火を通してから、皮をパリッと焼き上げる。鶏肉から出た肉汁は、片栗粉でとろみを付けてモモ肉にしっかりとからむように仕上げる。

 

付け合わせに買ってきたぶなしめじは、ごま油で香り付けをしつつ炒め、仕上げにマヨネーズと醤油で味付け。

マヨネーズは火にかけるとラードと卵のコクが溶けだし、キノコに味がよく絡む。そこに醤油をかけるとゴマ油の香りとマヨネーズのコクが和風にまとまる。

 

一言で言うと、美味い。

 

大皿にほかほかのご飯を盛り付け、丸美屋の鮭ふりかけをかける。そこに一口サイズにカットした鶏もものステーキと、ぶなしめじの炒めを載せて完成。

 

味は、美味。

 

蛇足ですが、砂肝とザーサイのごま油和えも作りました。砂肝を茹でて、食べやすい薄さにカット。買ってきたザーサイと和えて、ごま油と塩コショウで味付け。これを冷蔵庫で寝かせば、天国への扉の完成。お昼は寝かすまでの仕込み。

 

そして食後は洗濯を干し、食器を片付け、家の掃除。

 

そして、家の窓と玄関を全開にし、蚊取り線香を炊く。

 

自分の世界に入り込めるように耳栓を装着してから読書スタート。

この三日間で700ページの書をようやく読み終えたのでした。おもしろかった。

 

そして、2冊目「この時代に投資家になるということ」もさっと読み終える。字の密度、ページ数ともに1冊目よりは軽かったのでサクッと読み終えました。

 

ライフスタイルを変えたければ、コミュニティを変える。

 

大事なことですよね。

 

そして、夕ご飯。

 

二度目のチキンステーキときのこ。卵焼きもつけて、タンパク質祭り。お昼に仕込んだ砂肝とザーサイの和え物も実に美味。

 

肉を焼きながら飲むビールも最高でした。

 

そして、再び読書へ。

・デジタル時代の基礎知識ブランディング

・21世紀の楕円幻想論

 

これぐらいから集中力が完全に持たなくてTwitterをめちゃくちゃ漁っていました。

 

集中力持たねえと思って瞑想をしてみたら、ものの見事に最初からゾーンに入れた。

 

調子いいじゃんと思ってまた読書に戻ったが、読書は集中できない。

ということで、読書は閉店し、ブログを書くに至ったのでした。

 

とまぁここまで書いてみて、夜中2時20分なんですけど、たまにはこういう雑記もいいね。

 

音声入力で書いたら、こんだけ量書いてもまあ1時間くらいだし。いや1時間って結構だな。

 

 

そんなことは置いといて、人生を謳歌しつつ24歳でここまで好き勝手やれる環境に感謝しつつ、このままでいいのかという焦燥感を抱えつつ、同時にまだまだやれるという自信も持ちつつ、夜中のテンションでここまで書いたのでした。

 

自分が価値を感じられるものにしか時間もお金もエネルギーも使わないと決めてから充実感は最高。

 

そして、それを意識して生活し始めてから、やっとマイナスがゼロになったというか、スタートラインに立ったんじゃないかという感想。

 

ここから自己実現に向かって、また色々と取り組んでいきたい。このコンフォートゾーンをそろそろ飛び出す時なのかも。とは言いつつ、やっと考え方の基盤と勉強する体力がついてきて、色々知識をインプットするのが面白くなってきたのも事実。

 

こうして書いてみて、コンフォートゾーンから飛び出そうとする自分と、「まだ勉強」って引き止める自分がいるんだな、と理解。

 

10代、20代でガンガン自分の事業を興している人間を沢山知り、自分も勝負したいと思う一方で、何故やるのかが明確じゃないまま事業推進と自己犠牲のバランスが取れずに崩壊している人も見て、自己理解と事前知識も大事よねぇ、と身動きが取れなくなってる今なのかもしれないな。

 

起業のコミュニティに飛び込んで、サポートしてもらいながらやるのが一番近道かも。

 

今日は、人生100のリストって本も読んで、自分自身の人生100のリストも作ろうかな~と思うところ。

 

沖縄県レスリング協会に年200万入れるくらいの経済力は欲しい~。

あと、沖縄の文化継承に携わりたいけど経済的に厳しい~という若者にも資金投入できる人間になりたい。

 

 

24歳のアイデンティティ問い直し期。沖縄への想いと俺ならやれるという根拠の無い自信の募るところ。

 

 

そんな雑記でした。

人間だもの。

 

おしまい。